「韓国語入門 I 06」復習宣言
昨日(3/12)新学期のテキストが届いた。
新規登録科目が6冊と「学生生活の栞」1冊。栞の方は
もう26冊目のはずだが、ろくに読んだことがない。
今学期はあと、前学期未受験だった「韓国語入門 II 06」
と「日本の古代05」の2つがあるので、新学期が始まってから、
1日1課ずつ勉強したのでは間に合わない計算になる。
さて、これから新学期が始まるまでに是非ともしておきたい
ことは、「韓国語入門 I 06」の復習である。
韓国語は02年に「 I 02」を、06年に「入門 I 06」を、
いずれもざっとDVDを視ただけで、まぐれで試験に合格
したので(どちらも評価C)全く自信がない。先学期も復習
するつもりが、とうとう出来なかった。この実力では到底
「 II 」の勉強に入ることは出来ない。
とりあえず3月中に「韓国語 I 06」の復習をするとブログに
挑戦宣言をすることで、自分にプレッシャーをかけておく。
ついでに以前書いた韓国語キーボードマスターも、ぼちぼち
やってみるつもり。 やるぞ! やるぞ! やるぞ!
| 固定リンク
「外国語科目」カテゴリの記事
- 23年度2学期の受験科目の感想(2024.02.06)
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】23年1学期受験科目感想「計算の科学と手引き」19「フランス語 I」18「宇宙の誕生と進化」19(2023.07.27)
- チャットGPTってめちゃめちゃスゴイ!!(2023.05.19)
- 1000単位が見えてきたかも。呆けずに長生きできたらのハナシですが。(2023.02.23)
「放送授業」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 1000単位が見えてきたかも。呆けずに長生きできたらのハナシですが。(2023.02.23)
- 来期の登録は? やはり難科目を(2022.08.21)
- 難科目のはずだったのに・・・過去問通りかよ(2022.08.06)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント