【同時進行】印刷教材が届かないと思ったら
2学期の印刷教材が9月後半になってもまだ届かないので
システムWAKABAで確認してみた。
とりあえず科目申請は、申請した科目が面接授業も含め
ラインアップされている。ところが、授業料が未納になっていて、
教材発送依頼情報欄も空欄になっている。
オイオイ、名誉学生は授業料いらないんじゃないの?
1週間ほど待ってもそのままなので、今日大学に電話してみた。
後ほど調べてお電話します、とのことだったが、まだ電話はない。
だけどWAKABAの方は、電話の後1時間ぐらいで、授業料
完納に変わっていた。とにかく話は通じたらしい。発送依頼
情報にも申請科目のテキストが列挙してあった。ご丁寧に
教科書不要の印をつけた「韓国語入門 II ]まで入っていた。
まあ、タダだから送ってきたらもらっておくか。いい加減だ
と思うけど。
多分名誉学生兼選科or科目履修生の人には誰も教科書
送ってきていないんじゃないかな。名誉学生授業料タダは、
今学期初めてのケースなのでまだ混乱しているらしい。
09年度2学期と10年度1学期は、一旦納入後の返金だった。
しかし自宅のPCから大学事務の進捗状況が調べられるなんて
本当に便利な世の中になったものだ。これからも出来るだけ
時代には遅れないようにしなければ。スマートフォンなんか
私は完全に時代に取り残されているような気がする。DSは
ヘビーユーザー(別名オタク)だけど。
| 固定リンク
「放送授業」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 1000単位が見えてきたかも。呆けずに長生きできたらのハナシですが。(2023.02.23)
- 来期の登録は? やはり難科目を(2022.08.21)
- 難科目のはずだったのに・・・過去問通りかよ(2022.08.06)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
コメント