【同時進行】印刷教材が届かないと思ったら(つづき)
「後ほどお電話します」がなかなか来ないと思っていたら、
9/23に放送大学から速達が届いた。
「名誉学生という新制度の運用に際し、事務処理の不備を
心よりお詫びします」とのこと。やっぱり、名誉学生は授業料
タダなのを忘れていて、印刷教材の発送が抜けていたのは
私だけじゃないらしい。
文書の日付が9/21で、私が電話した日だから、結構迅速に
動いたみたいだ。しかし何でわざわざ速達? こんなもの
1日や2日遅く着いても別に差し支えないと思うけど。
そういえば放送大学からの通知は速達が多い。名誉学生
制度が出来たという通知は、確か簡易書留か配達記録の
どちらかで来て、ナンデや?と驚いた記憶がある。
制度が変わって私立大学になったはずなのに、お役所気質が
抜けていないようで、無駄遣いが多いんじゃないだろうか。
文面は出来の良い始末書みたいに丁寧だったが「お手元に
届くのが今月末から10月上旬となってしまいます」は困るん
ですけど、といっても、どうせ通信指導締め切り寸前まで
印刷教材は開くこともないだろうと思う。のんびり行こうぜ。
| 固定リンク
「放送授業」カテゴリの記事
- 来期の登録は? やはり難科目を(2022.08.21)
- 難科目のはずだったのに・・・過去問通りかよ(2022.08.06)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
- 大失敗! 来期は新規科目登録ができない!(2020.02.20)
- 【同時進行】19年度2学期成績@7B2 「臨床心理学基礎」get(2020.02.19)
コメント