またまた対応遅い!
ブログ更新を1ヶ月以上サボってしまったええ加減な私が
文句をいうのも何だが・・・・放送大学も私と同じで、
ギリギリにならないと何も出来ない体質らしい。
来年度(H23年度)の継続入学申込みをしたのが1/29、
簡易書留の受領証が残っている。それ以来ずっと
梨の礫状態。
先学期末もテキストを送ってこなくて電話したら、
「名誉学生のことは忘れていました」みたいだったが、
システムWAKABAにはちゃんと科目登録受付けが
反映されていたが、今学期はそれもない。
しびれを切らして3/22に電話したら、23日に科目登録決定
通知書だけは到着した。テキスト送付は4月になるかも
知れないとのこと。
名誉学生は授業料払い込み不要なんだから、継続入学
申込みを受付けたら折り返し、科目登録決定、入学許可証、
テキストを送付してしまえばいいと思うんだけど。
私が放送大学長続きしている隠れた理由は、案外同じような
体質で、相性がいいからかも知れない。
| 固定リンク
「放送授業」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 1000単位が見えてきたかも。呆けずに長生きできたらのハナシですが。(2023.02.23)
- 来期の登録は? やはり難科目を(2022.08.21)
- 難科目のはずだったのに・・・過去問通りかよ(2022.08.06)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
コメント