« またまた対応遅い! | トップページ | 印刷教材届いた さて本の整理をしなきゃ »

2011年4月 5日 (火)

【放送大学vs慶応(通信)】 放送大学よ、おまえもか! 

新学期が始まって5日経ったのに印刷教材がまだ届かない。
2週間前にも電話したが、もう一度大学に電話してみた。
名乗る前から「名誉学生の方ですね。済みませんがもう少し
遅くなります」。

震災の影響で発送が混乱しているのは、分からないでもない。
だけど、継続入学と科目登録の申請をしたのは1月ですよ。
授業料の納入を待たなくてもいい名誉学生には、すぐにでも
発送できるはず。先学期も到着が遅れて、丁寧な詫び状が
速達で届いたばかりだというのに。

そういえば慶応(通信)でも、1999年に入学したとき教科書が
届いたのは4月末で、最初のレポート締め切りに間に
合わなかった。ただし、このときは私の方にも多少の事情が
あった。放送大学6回目の卒業見込みで入学願書を提出した
ので、2重学籍を避けるため、3月下旬に卒業証明書が
出るまで、正式入学の扱いになっていなかったからである。

当時、通信教育の老舗、産能大の事務の要職にある知人に
愚痴ったら、「ウチならそんなことしてたら潰れる」とのことで
「放送大学ではこんなこと一度もありませんね」と話し合ったが
放送大学も、規模の拡大とともに、確かにマイナス面も
出てきたようだ。

印刷教材が届いてもどうせ勉強しないでしょ、と言われれば
反論の余地はないのだけれど・・・。

|

« またまた対応遅い! | トップページ | 印刷教材届いた さて本の整理をしなきゃ »

放送大学vs慶応(通信)」カテゴリの記事

放送授業」カテゴリの記事

コメント

待ちわびているラブ・レターが来なくて、イライラしているのですね。
幸せな方ですね。
放送大学の狭い世界だけでなく、目を広げてみると、世界のもっといろいろなことが見えてきますよ。

投稿: さほひめ | 2011年4月 6日 (水) 10時38分

さほひめさん コメントありがとうございます。
どちらかというと、たいして好きでもないのに
長年つきあっている人からのラブレターって
感じですね。振られたらやっぱり代わりがないみたいな・・・。

投稿: tuba | 2011年4月 6日 (水) 10時57分

まるで古女房のようですね。
良くわかりますよ。

投稿: あまのかぐやま | 2011年4月 8日 (金) 15時49分

あまのかぐやまさん、コメントありがとうございます。
古女房もいいですが、初心の頃のときめきも
忘れないようにしたいです。

投稿: tuba | 2011年4月 8日 (金) 16時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【放送大学vs慶応(通信)】 放送大学よ、おまえもか! :

« またまた対応遅い! | トップページ | 印刷教材届いた さて本の整理をしなきゃ »