1学期登録可能単位数に上限 【名誉学生】
名誉学生はネット経由の科目登録ができなくて、所定書類
による郵送のみなのだが、来学期の科目登録申請書を
受付初日の13日に提出した後、残った書類を見て
いたら、重要なお知らせがあるのに気がついた。
曰く「平成25年度第1学期より・・・1学期間に登録できる
単位数に上限を設ける・・・予定」。「今回・・・については
従前通り」だが「単位を取得できる範囲内で、無理のない
登録をお願いします」とのこと。
名誉学生の制度ができて、旧6専攻または新5コース
を全部卒業した学生に以後の選科または科目履修生
としての入学金・授業料(印刷教材含む)を全額免除
する制度ができたのが、2010年4月。2009年2学期
以降の授業料等が無料になったので、私の場合
既に(次学期含め)642,000円トクをしたことになる。
毎学期エキスパート狙いなので、取得単位数は
やや多めだが、4年間で124単位という標準から
見れば、まず妥当なところだろうと思う。ちなみに
私が放送大学最初の4年間で取得した単位は
175で、うち外国語が56単位である。当時外国語は
第1外国語8(必修)、第2外国語4(代替科目でも可)
の計12単位しか卒業要件にならなかったので、
ほぼ超過分だけ卒業単位が増えた勘定になる。
たしか同期には250単位ぐらい取って他大大学院
に進学した人がいたはずだ。
授業料無料なら、膨大な科目登録をして、送ってきた
テキストをネットで売れば儲かるぞ、などの話は最初
からあった。それほど悪質でなくとも、そのうちに読もう
と思う本をコレクションするために、必要以上の登録を
する人はいたかも知れない。
私自身、一体1学期に何単位ぐらい取れるものか試しに
チャレンジしてみようという誘惑に駆られたものである。
来年からの登録制限は何単位ぐらいになるのだろう?
ただ私に関しては来年度から新設される情報コースに
全科履修生として入学するつもりなので、授業料は
正規に納めなくてはならないはずである。
| 固定リンク
「放送大学エキスパート」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】32枚のエキスパート認証状が揃った(2022.04.01)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
- 【同時進行】エキスパート32プラングランドスラム達成!(2022.02.17)
- 【同時進行】エキスパート30枚目届いたが(2021.10.26)
「面接授業」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
- 大失敗! 来期は新規科目登録ができない!(2020.02.20)
- 【同時進行】19年度2学期成績@7B2 「臨床心理学基礎」get(2020.02.19)
- 【同時進行】「ペルシャ語の入門」「バスク語初歩」面接終了 語学は2日では無理だと思う(2019.10.30)
「放送授業」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 1000単位が見えてきたかも。呆けずに長生きできたらのハナシですが。(2023.02.23)
- 来期の登録は? やはり難科目を(2022.08.21)
- 難科目のはずだったのに・・・過去問通りかよ(2022.08.06)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
コメント
私は趣味と実益を兼ねて時々、ネットで不用品を売っているのですが、むーん、このような方法があるのですね。(あまり感心できることではありませんが)
ところで、tubaさんはあるのかどうかわかりませんが、名誉院生は狙われないのですか。
投稿: オレンジ | 2012年8月20日 (月) 11時42分
オレンジ様コメントありがとうございます。
う~ん、院生のグランドスラムですか?
私は基本的にあまり勉強は好きではないので、
これ以上無理をする気はありません。
投稿: tuba | 2012年8月20日 (月) 23時54分
tubaさん、お久しぶりです。^^
3年くらい前に、文京で、生徒が7人くらいしかいない韓国語の面接授業でご一緒しました。
あの時初めて放送大学のグランドスラマーにお会いして、ビックリし、いろいろお話をうかがったのが、よい思い出になってます。
来年度はtubaさんは情報コースなんですね。
関心の幅広さを見習わなくては、といつも思っています。
ブログの更新を楽しみにしています。
投稿: sueling | 2012年9月 2日 (日) 16時14分
suelingさんコメントありがとうございます。
ごめんなさい。お顔が思い出せなくって。
今度お目にかかったら、是非お声を掛けて下さい。
情報コース、自信ないでどチャレンジしてみます。
投稿: tuba | 2012年9月 3日 (月) 10時42分