« 試験終了 各科目の感想 | トップページ | 理由あって違反なんですが・・・ インターネット配信視聴 »

2013年2月 4日 (月)

えっ! 単位上限が10なの?【名誉学生】

放送大学から名誉学生専用の出願書類がとどいた。
いつも遅い。ただし春から私は新設情報コースの
全科履修生になるつもりなので、この専用出願票
(選科生・科目生用)は今後最低2年間は無用である。

一応目を通してみたら、晴天の霹靂のような記載が
あった。名誉学生の特典がこれまでの全額無料から、
昨年8月に「来学期から単位数に上限を設ける」
同10月に「10単位を限度として半額を支援」
に変更されたことはこのブログでも書いたが、私は
10単位以上は全額自己負担になるだけだと解釈していた。

ところが後出し3回目。「自己負担であっても10単位を
超える単位を登録することはできません」とのこと。
これじゃ、エキスパート狙いにはつらい。エキスパート
グランドスラムを目指して以来、私の平均単位数は
1学期あたり15単位ほどである。

年金生活者なので、授業料半額をとるか、エキスパート
グランドスラム早期達成を優先するか、2年後には
決断を迫られることになる。

何よりも健康に気をつけることが最優先だが
こればかりは運を天に任せるほかはない。私も年相応に
あちこちガタが来て、昨年は20年ぶりに歯医者に通った。
もうこれであと20年は大丈夫かと思っていたら、今年も
また別の歯が悪くなった。あ~ぁ。

|

« 試験終了 各科目の感想 | トップページ | 理由あって違反なんですが・・・ インターネット配信視聴 »

放送大学思い出」カテゴリの記事

面接授業」カテゴリの記事

放送授業」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、アメブロで「まこまこ記」管理人をやっていますまこまこと申します。
名誉学生を狙い始めて2年目、1回目の卒業を目前に、全額免除じゃなくなったことを知りました(泣)

事後報告で申し訳ないですが、下記URLでリンクをさせていただきました。
http://ameblo.jp/makomakoki/entry-11464234181.html

またこっそり遊びに来ます。
よろしくお願いいたします。

投稿: まこまこ | 2013年2月 5日 (火) 19時01分

まこまこさんコメントとリンクありがとうございます。まこまこさんのHPは、以前からお気に入りに
リストアップされています。お仲間とつながりが
できてうれしく思います。

投稿: tuba | 2013年2月 5日 (火) 23時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えっ! 単位上限が10なの?【名誉学生】:

« 試験終了 各科目の感想 | トップページ | 理由あって違反なんですが・・・ インターネット配信視聴 »