« 【同時進行】とりあえず全科目合格らしい | トップページ | 【同時進行】今学期受講科目の感想と成績 @6 A2 D1 未1 (面)合3 »

2014年2月19日 (水)

あれっ! 「リハビリテーション」13 落としてるじゃん!

14日深夜に成績が発表になって、単に確認のつもりで
システムWAKABAの「成績照会」の項にアクセスした。
ウムウム・・と見ていたらどうも1科目合格数が足りない。
あわてて「履修成績照会」の方へ移動したら、なんと
「リハビリテーション」13がDだった。まさか!落としちゃったよ。

裏技で合格と思い込んでいたが、見誤っていたらしい。
なんだかやたらと厚い印刷教材で、3科目受験の日
だったので一夜漬けが間に合わず、テキストをパラパラ
とめくった程度で、放送授業も一度も聴かず試験を受けた
のは、さすがにちょっと舐めすぎでバチがあたったようだ。

これはエキスパート「健康福祉指導」プランの必修科目
なので、来学期にはどうしても合格する必要がある。
ところが早まって、試験時間が重なる「データからの
知識発見」12を登録してしまった。こちらは来期予定の
エキスパート「計算機科学基礎」の選択科目なので、
仕方なくネットからもう1科目「問題解決の数理」13
を追加登録し、「データからの・・」は削除した。ネット
登録で何度も訂正が可能になって、便利である。

以前面接授業を落とした話をこのブログに書いたら、
一気にアクセス数が増えた()。今回も楽しみにして
いいかな?
詳しい成績公開と受験科目の感想は明日にする。

|

« 【同時進行】とりあえず全科目合格らしい | トップページ | 【同時進行】今学期受講科目の感想と成績 @6 A2 D1 未1 (面)合3 »

放送大学エキスパート」カテゴリの記事

放送授業」カテゴリの記事

試験」カテゴリの記事

コメント

tubaさんもでしたか。
私は「ケースで学ぶ現代経営学12」を落としました。
放送授業で落とすのは初めてで、通信課題と過去問1回分マスターしてて、D判定となるような問題の出し方には極めて疑問を感じてます。
今回は2度目のB判定も一つありました。
なんか気力が失せてきます。

投稿: ルービン | 2014年2月19日 (水) 23時41分

コメントありがとうございます。
ルービンさん成績優秀なんですね。
私の場合、不合格はそれなりに納得出来る理由が
あるものばかりで、まあ落ちることもあるワ、という
感じです。

投稿: tuba | 2014年2月22日 (土) 20時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あれっ! 「リハビリテーション」13 落としてるじゃん!:

« 【同時進行】とりあえず全科目合格らしい | トップページ | 【同時進行】今学期受講科目の感想と成績 @6 A2 D1 未1 (面)合3 »