« 【同時進行】通信指導完了 またもや締切当日 | トップページ | 【同時進行】72歳 悪阻×流産×陣痛× »

2014年6月13日 (金)

平均点48.8だって?

放送大学「授業科目案内」が更新されて、今年度2学期用が
HPに掲載された。授業科目に関しては1学期と変更ないので、
特にチェックする必要もないのだが、昨年度2学期に
受験した科目の平均点がちょっと気になる。

http://tuba-expertus.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/index.html
の2/19、2/20で書いたとおり「リハビリテーション」13を落とした
からである。早速確かめてみる。

えっ! 平均点48.8だって? テキストもろくに読まないで受けた
科目だから、落としたのは自分の不勉強のせいだと思い込んで
いたが、やっぱりみんな難しかったのね。13年1学期の平均が
71.0点だから、乱降下しすぎだよ。もっとも普段放送大学の試験は
易しすぎると言い続けているので、文句を言うのは筋違いだとは
わかっているが。

以前'09年1学期の各科目の科目別平均点と得点分布表が
ネット上に掲載されたことがあった。そのときの最高は
「博物館概論」07で95.2点、平均点50点未満の択一式科目は
「バイオテクノロジーと社会」05「ベンチャー企業論」05
「管理会計」06の3科目しかない。

ちなみに1学期用の「授業科目案内で」確認したら、
平均50点未満は13年2学期の「空間とベクトル」09の
44.6しかなかった。これは14年1学期には71.8点に
なっている。数学系なら平均点が低いほど挑戦しよう
かという気にもなるが、「リハビリ・・・」はいわば看護師用
実技のマニュアルのような科目で、ひたすら暗記が勝負、
よしやるぞ!との気概も湧かない。

エキスパートの必修科目なので、逃げられないが、来学期は
もうちょっとお手柔らかにいきますように。

|

« 【同時進行】通信指導完了 またもや締切当日 | トップページ | 【同時進行】72歳 悪阻×流産×陣痛× »

放送大学エキスパート」カテゴリの記事

試験」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平均点48.8だって?:

« 【同時進行】通信指導完了 またもや締切当日 | トップページ | 【同時進行】72歳 悪阻×流産×陣痛× »