« 【同時進行】「HTML5入門」(面)終了 | トップページ | 平均点48.8だって? »

2014年6月 4日 (水)

【同時進行】通信指導完了 またもや締切当日

通信指導を送信し終えた。締切は今日の17:00。
昔のままなら、今から往復4時間以上かけて幕張
まで持参しなければならなかった。ネット解答が
出来るようになって有難い。

今回提出は6科目。「ドイツ語入門 II」11以外はすべて
情報系の専門科目である。(単位認定試験はその他に
先学期不合格の1科目と、未受験の1科目がある)。

例によって、索引を探しながらテキストの該当部分を
参照してマークするだけで、全く勉強になっていないが、
それでも単位認定試験の難易度の目安にはなる。

難しいが面白そうだったのが「問題解決の数理」13。
とらなきゃよかったと思ったのは「情報機器利用者の
調査法」12。先学期苦手だった「コンピュータと人間の
接点」13に引き続き、またもや認知心理学が出てきた。
同じ教授の科目だから当然と言えば当然である。

数学系の科目は、わかってしまえば試験前に急いで
暗記しなくてもいいので楽である。今学期の他の科目は
いずれも一夜漬けをしないと対応できないようで、試験前の
切迫感が今から心配になるが、少しずつ毎日、というのは
もともと私の性格には全く合わないだけでなく、やっても
忘れるだけで非効率なので、今日から試験直前まで、
また勉強から遠ざかる日々が続くはずである。ああ・・・。

始めてから55年になるドイツ語は、テキストも見ないで
受けてみたら、7/10しかとれなかった。ドイツに3年
住んでいたこともあったんだけどね。細かい文法を
問われると、あやふやで心許ない。反省!

|

« 【同時進行】「HTML5入門」(面)終了 | トップページ | 平均点48.8だって? »

外国語科目」カテゴリの記事

通信指導(レポート)」カテゴリの記事

コメント

うーん。
馬力ありますねぇ。

投稿: ロバート・ルービン | 2014年6月10日 (火) 20時12分

ロバート・ルービンさんコメントありがとうございます。
馬力なのか、馬鹿力なのか???

投稿: tuba | 2014年6月13日 (金) 20時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【同時進行】通信指導完了 またもや締切当日:

« 【同時進行】「HTML5入門」(面)終了 | トップページ | 平均点48.8だって? »