【同時進行】@4 A1 合1 エキスパートはおあずけ
システムWAKABAが少し変わって、成績開示の日でも
アクセスしやすくなったようだ。9時から全科履修生、
14時から選科生、科目生、院生と時刻を変えたせいか、
今回はすんなり入り込めた。ただし今年は例年より
1週間も遅い。今学期履修科目の成績と感想は以下の
通りである。
「英語で読む科学」15 @ 併用式 辞書持込可
面接授業と同時履修だが、これまで英語では読んだ
ことのない理系の内容で面白かった。レベルはかなり
高いが、授業は丁寧でわかりやすい。
講義難度:難 試験難度:中 過去問と同問なし
リスニング試験:易
「大学マネジメント論」14 A 記述式
記述式だからか、やっぱり@は取れなかった。
大学は学生以外に多数の教職員を抱える
大組織なのに、これまで教育と研究以外の
マネジメント組織や経営のことなどあまり
考えたことがなかった。合格点をとるのは
楽だと思う。
講義難度:易 試験難度:中 過去問有効
「グローバル化と日本のものづくり」15 @ マーク式
日本のものづくりについて、比較的楽観的な未来像で
安心して聞いていられるが、だいじょうぶかな?
講義難度:易 試験難度:中 過去問有効
「ケースで学ぶ現代経営学」12 @ マーク式
成功例ばかり集めてどうなるんだよ、という印象。
「しまむら」は何故削除されたんだろう?
講義難度:易 試験難度:易 9/10過去問
「技術マネジメントの法システム」14 @ マーク式 持込可
細かい法律が列挙されていて、到底内容はつかみきれ
ないが、試験は持込可なので、なんとかなる。そもそも
法律系は、どれだけ知っているかというより、どれだけ
すぐ調べられるかの方が大切なので、検索能力を鍛える
のがこの講義の目的かも。
講義難度:中 試験難度:易 10/10過去問
「英語で読む科学」(面) 合
「Walking with Writers」16 未受験 来期受験の予定
「錯覚の科学」14 未受験 来期はアサイチの試験。
おまけに心理系エキスパートの必修科目の試験が
同日17:55からある。どうするか。
「財政と現代の経済社会」15 未受験 内容は面白そう
だが、準備不足で受験できなかったために、今期は
エキスパートが取れなかった。来期必受験。
次学期エキスパートはいよいよあまり好きではない心理学
分野に挑戦する。
| 固定リンク
「放送大学エキスパート」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】32枚のエキスパート認証状が揃った(2022.04.01)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
- 【同時進行】エキスパート32プラングランドスラム達成!(2022.02.17)
- 【同時進行】エキスパート30枚目届いたが(2021.10.26)
「面接授業」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
- 大失敗! 来期は新規科目登録ができない!(2020.02.20)
- 【同時進行】19年度2学期成績@7B2 「臨床心理学基礎」get(2020.02.19)
- 【同時進行】「ペルシャ語の入門」「バスク語初歩」面接終了 語学は2日では無理だと思う(2019.10.30)
「試験」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】23年1学期受験科目感想「計算の科学と手引き」19「フランス語 I」18「宇宙の誕生と進化」19(2023.07.27)
- 【同時進行】受験科目感想 「初歩のロシア語」22 「ドイツ語Ⅰ」19 「太陽と太陽系の科学」18 (2023.01.31)
- 難科目のはずだったのに・・・過去問通りかよ(2022.08.06)
- 【同時進行】32枚のエキスパート認証状が揃った(2022.04.01)
コメント
こんにちは。
すいません、物理の世界、直前まで必死で詰め込みましたが、次回にお預けになってしまいました。
今期は化学結合論B、初歩からの宇宙の科学A、宇宙とその進化@、面接フェルメールの生涯の7単位だけという惨憺たる結果に終わり、いろいろと課題が残りましたが
投稿: beaver | 2018年8月23日 (木) 19時41分
(続きです)すいません、誤って途中で投稿押してしまいました。
挑戦したことには悔いはないです。
次期ですが、受けたい科目がことごとく平日という事態に陥り、とりあえず登録だけするという科目も一部あります。確実に受けられそうなのは、持ち越した進化する情報社会、新規登録の初歩からの物理、諦めきれずに再登録した歴史と人間くらいかと思います…。
投稿: beaver | 2018年8月23日 (木) 19時46分
Beaverさん コメントありがとうございます。
お仕事との両立は大変ですね。私はずっと専業主婦で他人から見たらヒマをもてあましているように見えるようです。エキスパートグランドスラムが終わったら数学・物理学・情報を集中的にやってみたいと今から楽しみにしています。
投稿: tuba | 2018年8月23日 (木) 22時16分