【同時進行】大願成就 エキスパート30プラングランドスラム達成!
ついにやった! エキスパート30プラングランドスラム達成。前学期自宅受験の気の緩みで「文学・芸術・武道にみる日本文化」19を落としたのと前々学期の科目登録失敗で、目論見より1年遅れたが、今日の成績発表で確実になった。2008年2学期からはじめてまる13年をかけての長丁場だった。2006年にこの制度が出来たときは全10プランで、すぐにでも制覇出来ると思ったが、その後どんどん増えて30プランに膨れあがり、近年またかなり廃止されて現在は21プランという計画性のない制度に、気楽に乗ってしまったのが間違いだったか。ああ、草臥れた。来年早々に80歳になる。なんとか70歳代のうちに終わって一安心。
放送大学6回プラス1回の計7回卒業の大学公認のグランドスラムの方は、第1期生として入学した最初が4年、以後2年ごとに5回卒で計14年、その後情報コースが新設されて2年と、計16年かかっているので、放送大学歴36年のうち29年は、自分が好きな科目というよりは、要求される科目の単位をそろえるのにあくせくしていたように思う。得意・不得意科目、好き・嫌い科目は当然あるが、60年以上前の大学受験の時も5教科9科目選択受験だったから、大して得意な分野はない代わりに、とにかく数でこなす性格なのである。
これから何をしようか。第1期入学という行きがかりで先頭集団を走っているので、途中で立ち止まって周回遅れの人たちに追いつかれるのはなるべく避けたい。こつこつ努力を続けたらそれなりに進歩する分野、例えば語学や数学などを少しずつ興味のままにやってい行きたいと思う。放送大学で学んだ外国語も全部で23カ国語(外国語単位外のラテン語を含む)になった。
正直に言えば、新しいコース・新しいエキスパートが出来て、不得手な分野でもそれに挑戦できる機会が得られたら嬉しいと思っている。
| 固定リンク
「放送大学エキスパート」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】32枚のエキスパート認証状が揃った(2022.04.01)
- 【同時進行】さて次学期の登録は? 難科目を選ぶことにした(2022.02.18)
- 【同時進行】エキスパート32プラングランドスラム達成!(2022.02.17)
- 【同時進行】エキスパート30枚目届いたが(2021.10.26)
「外国語科目」カテゴリの記事
- 【同時進行】来学期の登録 平均点の低い科目を選ぶ(2023.08.15)
- 【同時進行】23年1学期受験科目感想「計算の科学と手引き」19「フランス語 I」18「宇宙の誕生と進化」19(2023.07.27)
- チャットGPTってめちゃめちゃスゴイ!!(2023.05.19)
- 1000単位が見えてきたかも。呆けずに長生きできたらのハナシですが。(2023.02.23)
- 【同時進行】受験科目感想 「初歩のロシア語」22 「ドイツ語Ⅰ」19 「太陽と太陽系の科学」18 (2023.01.31)
「放送大学思い出」カテゴリの記事
- 【同時進行】23年1学期受験科目感想「計算の科学と手引き」19「フランス語 I」18「宇宙の誕生と進化」19(2023.07.27)
- 【同時進行】受験科目感想 「初歩のロシア語」22 「ドイツ語Ⅰ」19 「太陽と太陽系の科学」18 (2023.01.31)
- 【同時進行】32枚のエキスパート認証状が揃った(2022.04.01)
- 【同時進行】エキスパート32プラングランドスラム達成!(2022.02.17)
- 【同時進行】やった!ロシア語復活(2021.12.07)
コメント
おめでとうございます!
素晴らしいことです
投稿: カツ丼 | 2021年8月21日 (土) 21時49分
tubaさま。
おめでとうございます。
長い道のりでしたね…。
私もなんとか30プランコンプリートしました。
そこまでは良かったんですが…。
若干喜びに水を差すような情報なんですが、なんと既に来学期から新たな2プランが開設されていたようです。
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2021/0621.html
とりあえず、またゴールは先に行ったようですね…。
(とは言え、私は来学期3科目履修して、残り2プランも片付けるつもりです!6コース目の卒業は延期させる予定ですが…。)
また、来学期頑張りましょう!
投稿: runo | 2021年8月21日 (土) 22時33分
カツ丼さんコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
投稿: tuba | 2021年8月21日 (土) 23時51分
runoさんコメントありがとうございます。
私も今日になって新プラン2つを発見して慌てています。
これからも頑張っていきたいと思います。
投稿: tuba | 2021年8月21日 (土) 23時54分