【同時進行】アラビア語 ブログ更新半月お休みのお知らせ
今学期、外国語は「初歩のアラビア語06」と「韓国語入門 II 06」
を選択中。韓国語は通信指導は出したものの、来学期に
回すことを決意、じゃなくて挫折だね。残るアラビア語は、
実は先学期からの持ち越しなので、何が何でも勉強しなきゃ
と、一昨日からビデオを見始めた。
アラビア語は06年に面接授業の単位は取って、そのとき
文字は一応覚えた・・・はずなのだが、未だにあやふや。
アルファベットは28文字で、それぞれ単独で用いられる
独立形と、単語の中での位置によって独立形が変化した
頭形、中形、尾形の4種類がある。
独立系を覚えるのは意外と簡単で、28文字がさらに
いくつかのパターンに分類でき、例えば「大」「犬」「太」の
ように点の位置だけが違う文字が多く、一日で十分覚え
られる。ところがその他の形では、似た文字が多いことが
逆にネックになって、ラテン文字の「i」の筆記体の点の
有無・位置・数だけ違ったものや、繋がった形になったもの
が多く、判読が難しい。まあ、母語の日本語でも、連綿体で
書かれた文章など読めもしないのだから、当然と言えば当然。
やるっきゃないよね。
**************************************************
さて、誰にも内緒にして九月末に始めたブログの訪問者が、
3ヶ月で350人を超えた。あまり一般受けしない内容なので、
見て下さる方があるかと懸念していたが、定期的に訪問される
方もあり、ありがたく、励みにもなっている。
明日から今年末までヨーロッパ旅行の予定で、PCは持参しない
ので、通信環境が不案内なため、ブログはその間更新できない
と思う。
では、良いお年をお迎えになりますように。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント